fc2ブログ

ビクトリー杯2015年九州大会決勝戦!王座奪還!

5月29日15時~ヤフオクドーム球場、ビクトリー杯九州大会決勝、対フラワータイム藤山工業

<戦評>

ヤフオクドームにて行われました2015年ビクトリー杯九州大会決勝戦は、沖縄代表「友進建装」が遠征を辞退したため、今大会予選第3位、前回大会ビクトリー杯九州大会王者の大分県代表フラワータイム藤山工業との一戦。

先攻の山笠は初回、1死から2番浅尾が右中間を深々と破る三塁打で出塁するも、3番畠中、4番佐々木が倒れ無得点。
2回にはこの回先頭の5番井浦がファーストへの内野安打で出塁するも盗塁死などで主導権を握れない展開のなか、試合が動いたのは3回。2死から1番藤岡がセンターへの2塁打で出塁すると、2番浅尾が前進守備のレフト頭上を破るランニングホームランで2点を先制!(全速力でダイヤモンドを一周した後、ライトスタンドへ向け「熱男―!!」)

一方聖地ヤフオクの先発マウンドに上がったエース三浦は、3回を投げ1イニング3人ずつ9人全てをパーフェクトに抑える完璧な投球を披露。4回からはプラン通り2番手馬場へと継投し、4回は無失点に抑えるも、5回1死から突如乱れ3四死球で1死満塁。このピンチで9番にライトオーバーの2点タイムリーを浴びましたが、3人目のランナーは三本間に挟み挟殺となりツーアウト。

しかし、2死2塁と一打逆転のピンチが続いた場面で3番手大田へとスイッチ。代わった大田は1番を三振にきってとりピンチ脱出。
6回の表裏はスコアが動かずこのまま引き分けかと思われた最終回、この回先頭の7番大田がライト線を破る2塁打で出塁すると、続く8番高波がライト前にしぶとく落とすこの日2本目のヒットで繋ぎ無死1.3塁

一打勝ち越しの場面で9番永易はショートフライに倒れるも、1番藤岡があわやホームランテラスに届くほどの大きなライトへの犠牲フライで三走大田が悠々ホームインし勝ち越しに成功!

最終回は先頭に内野安打を許したものの、最後は二者連続三振で試合を締め括り見事優勝!遂に山笠クラブとなって初めての九州王者へと登り詰めました!

1471491051183.jpg
<総括>

山笠クラブの歴史にまた新たな1ページ。2005年日刊スポーツマリン杯以来、10年振りの九州王者!九州各地に星の数ほどある軟式野球チームの中で通算2度目の頂点に立った!

ビクトリー杯は、一昨年前までは九州代表として更に全国大会(京セラドーム大阪)への切符が用意されていたが、昨年から九州大会までで終了。このチームで全国へ挑戦し、10年前、後一歩で成し遂げられなかった全国制覇を目指したかったが、こればかりはしょうがない。

当時全国大会準優勝を知るメンバーは私を含め数名だが、その数名が今回もメンバーにいることは素晴らしいことだ。毎年のようにメンバーの加入・脱退があるなかで、長年チームを支え続ける核となる存在がいるからこそ、永きにわたり強く、魅力的で息の長いチームが形成されている

さて、今回のビクトリー杯ヤフオクドーム決勝戦への挑戦は、ここ数年後一歩のところで何度も涙を飲んできた。過去5年で福岡代表となり九州大会へ進出すること3回。うち2回とも準決勝で敗れており、今回は悲願の決勝進出であった。

試合は3回、山笠のリードオフマン1番藤岡が2死から2塁打でチャンスを作ると、この春から社会人となった2番浅尾が、お手本のような逆方向へのバッティングで、打球がレフトフェンスに達する間にダイヤモンドを一周し2点を先制

しかし、5回に2点を奪われ同点とされるも、最終回に1点を勝ち越し見事優勝。ベンチ入りメンバーが全員出場し掴み取った悲願の九州王者!福岡県代表「山笠クラブ」。歴史に名を刻んだ。メンバーみんなお疲れ様!有り難う!

最後に、当日多数の方々に応援に駆けつけて頂きました。この場をお借りして御礼申し上げます。今後とも、変わらぬご声援を宜しくお願い申し上げます。
1471491068348.jpg

スコア:3対2
バッテリー:三浦→馬場→大田―高波
勝ち:大田
本塁打:浅尾
三塁打:浅尾
二塁打:藤岡、大田
安打:井浦、高波×2、大坪
打点:浅尾×2、藤岡
死球:井浦
※三振:浅尾、井浦、畠中、馬場
MVP :藤岡(勝利打点)

1471491086797.jpg

プライドジャパン甲子園大会!ベスト4で終幕。

5月22日15時~山王球場、プライドジャパン甲子園大会準決勝、対焼鳥高陣

<戦評>

プライドジャパン甲子園大会準決勝、対焼鳥高陣との一戦は予想だにしない展開となりました。
先攻の山笠は初回、1番藤岡が四球を選び出塁すると、2番浅尾が左中間への2塁打を放ちチャンスを拡げると、3番井浦がレフトへの2点タイムリー2塁打を放ち鮮やかに先制。更には1死2塁から5番馬場が流れを完全に引き寄せるレフトへの弾丸2ランホームランで初回一挙4得点

一方先発の三浦は2回裏に3者連続四球で無死満塁のピンチを招くも、後続を三振、捕飛、一飛と後続を断ちピンチ脱出。
すると3回表、1死から4番畠中がライト前ヒットで出塁すると、5番馬場がライトオーバーの2塁打で1死2.3塁とチャンスを拡げ、続く6番高波が死球を受け満塁となった場面で、7番三浦が2者を迎え入れるセンターへの2点タイムリー2塁打で6点目

コールドゲームまで後1点。試合は決まったか、と思われましたが、3回裏に落とし穴が待っていました。

この回先頭の2番に四球を与えると、1死後4番5番に連続四球を与え1死満塁。3回で6四球と調子の上がらない三浦を諦め早くも2番手浅尾へとスイッチするも、満塁から6番に押し出し四球を与え1点を返されると、続く7番にまさかのグランドスラムをレフトへ叩き込まれ6対5となりリードは瞬く間に1点差

尚も浅尾が8番9番に連続四球を与え1死も奪えず3番手井浦へと継投。代わった井浦はこの1死1.2塁のピンチで1番にこの回6個目となる四球を与え1死満塁となるも、2番を一飛、3番を二ゴロに打ち取り火消しに成功し長い長い3回裏が終了。

1点差のまま逃げ切りを図るべく最終回となった4回裏も回をまたいで井浦がマウンドに上がりましたが、先頭の4番にセンター馬場の頭上を越え22塁打で出塁を許すと、続く5番に逆転のランナーとなる四球を与え無死1.2塁。

しかし、6番7番を連続三振に打ち取り勝利まで後ワンアウトまでこぎ着けましたが、8番に四球を与え2死満塁、更には9番に痛恨の押し出し四球を与え遂に同点。最後は1番に劇的な左中間へのサヨナラタイムリーを浴び大逆転負け

天国から地獄、6対0からまさかまさかの7失点でプライドジャパン甲子園大会の幕は閉じました。

<総括>

「野球は最終回2アウトから」とは良く言ったもんだ。後ワンアウトまで迫りながら、その1つのアウトが遠かった。完全な勝ち試合を自らの手放したようなもの。3投手で計13与四球。これじゃあ微笑みかけた勝利の女神も背中を向けて当然だ

最初の誤算は先発の三浦。初回の立ち上がりは状態も球の走りも決して悪くはなかった。2回に3四球で無死満塁になるも、ここを踏ん張り立ち直るかと思われたが、3回にまたも3四球。得点差がついたことで気が緩んだか、ダブルヘッター決勝を見据え少し力を抜いたか。本人にその気はないかもしれないが、6点という点差が知らず知らず微妙な心理に影響したのかもしれない

むしろ調子が悪かった、身体のどこかがおかしい等、はっきりとした原因が分かった方が納得できるが、精神面なのであれば改善が必要。どんな状況であれ、任せられた試合、イニングで結果を出すのがエースだ

次に2番手浅尾。浅尾は故障明けとはいえ、山笠ではセットアッパーとしての実績は十分であったし、四球四球の悪い流れを変えるべくコントロールの良い投手へと継投したのだが、1死も奪えず3四球を与え5失点。求められた結果を残すことができなかったが、緊急登板であったため、準備不足は否めなかった

最後に3番手井浦。こちらは決勝戦先発予定を前倒しての起用であったが、最後の最後にらしくない四球四球で押し出し同点。三浦も浅尾も井浦も、プレッシャーに屈するタイプではないが、この試合は一度傾いた流れを誰も止められなかった。

結果論だが、試合を分けたのは3回2番手浅尾への継投を選択したこと。この試合、点差がついたことで4回からは2番手に馬場への継投を決め本人に伝達。馬場は次の回からの登板に備え3回表にはある程度肩を作っていたのだ。3回裏1死満塁となり迷ったが、ワンポイント登板にコントロールに定評のある浅尾を選択し、馬場は予定通り4回からのつもりであったが誤算であった。采配ミス。まぁ結果論だけどね。

この経験が次の試合以降活かせれば、意味のある大逆転負けということ。切り替えよう。

スコア:6対7
バッテリー:三浦→浅尾→井浦―高波
負け:井浦
本塁打:馬場
2塁打:浅尾、井浦、馬場、三浦
安打:畠中×2
打点:井浦×2、馬場×2、三浦×2
四死球:藤岡×2、高波、永易、大坪
※三振:浅尾、馬場、高波、三浦

HOTリーグ第7戦、試合を決めたのは主軸のバント!

5月15日9時~田尻球場、HOTリーグ第7戦、対スージーズ

<戦評>

5勝1敗で迎えたリーグ第7戦は、昨年のリーグ開幕戦で苦杯を舐めたスージーズとの一戦。先攻の山笠は初回、この試合1番に入った1番藤岡がライト前ヒットで出塁するも、後続が倒れ無得点。

一方山笠の先発は来週のトーナメントでの登板を見据え馬場が今シーズン初先発。初回を三者凡退にきってとると、山笠での初マスクを被った永易とのコンビネーションも冴え3回までを無得点に抑え起用に応える投球を披露。

試合が動いたのは4回表、この回先頭の3番桝崎がセカンドへの内野安打で出塁すると、続く4番佐々木のキャッチャーゴロの間に2塁へ進塁し、ワイルドピッチで3塁へ。打席の5番馬場は四球を選び1死1.3塁となり、6番三浦のサードゴロで三走桝崎がホームへ突入。サードがバックホームを試みるも、送球が逸れフィルダーズチョイスとなり先制!尚も相手のミスで1点を追加し2対0。

しかし、4回裏に先頭の2番にセンター前ヒットを許すと、盗塁と進塁打で2死3塁となった場面でパスボールで1点を返され2対1。逃げきりを図り5回からは満を持して三浦へと継投しましたが、6回裏に馬場、松原、藤岡とこの回3つのエラーが重なり1点を返され同点。

しかししかし、後がない最終回に底力を見せました!この試合3打数3安打猛打賞と打ちまくる1番藤岡が死球を受け出塁すると、続く2番大坪も連続死球を受け無死1.2塁となった場面で、3番桝崎が見事な送りバントを成功させ1死2.3塁とチャンスを広げると、4番佐々木が痛烈なショートへのタイムリー内野安打を放ち勝ち越し

更には続く5番馬場がセンターオーバーの2点タイムリー2塁打を放ち突き放すと、6番三浦のレフト前ヒットで1死1.3塁となり、止めは7番永易が4者連続安打となるサードへのタイムリー内野安打でだめ押しの6点目を奪取。

最終回、大技小技が噛み合い見事勝利しました!


<総括>

勝ちを手繰り寄せたのは、3番桝崎が最終回に決めた見事な送りバントだ!たかがバントと思われるなかれ、この枡崎が決めたバントには深い意味がある。

言うまでもなく、私たちは学生でもプロでもなく“趣味”で野球をやっている。日曜日の貴重な時間を削ってまでも試合に参加するのは当然野球が好きだからであるが、その醍醐味の多くは「バッティング」にある。7イニング制の草野球において1試合廻ってくる打席は約3回。その少ない打席にも係わらず自らの判断で送りバントを選択したのだ。

大袈裟?と思うかもしれないが、この試合は負けたら終わりのトーナメントではなくリーグ戦であり、なんといっても彼は仕事と家庭でなかなか都合がつかず、満足に試合参加出来ない身なのだ。

この状況を踏まえてのバント!伝わりますかね?マスさんの気持ちが!これをチームプレーと呼ばずに何と呼ぶでしょう。素晴らしいと思いました。

そして憎いのは、この最終回1死2.3塁のチャンスで4番佐々木が期待に応え見事タイムリーを打つとこ!犠牲を無駄にしない。さすが主砲やね!

スコア:6対2
バッテリー:馬場→三浦―永易
勝ち:三浦
三塁打:馬場
二塁打:馬場
安打:藤岡×3、桝崎、佐々木、三浦、永易
打点:三浦、桝崎、馬場×2、永易
盗塁:藤岡×3
四死球:藤岡、大坪、桝崎、馬場、永易
※三振:馬場、三浦、永易、中村×2、松原×2
MVP: 佐々木(決勝タイムリー!)

プライドジャパン甲子園大会2回戦!4強進出!

5月8日13時~箱崎球場、プライドジャパン甲子園大会2回戦、対Red Chaser

<戦評>

プライドジャパン甲子園大会2回戦は通算4度目の対戦となったレッドチェイサーとの試合。先発の三浦は初回先頭打者に四球を許すも、2死から盗塁を狙ったランナーをキャッチャー高波が見事な送球でアウトにし無失点で立ち上がると、以降4回まで得点を許さいナイスピッチングを披露。

三浦を助けたい打線は4回裏、この回先頭の3番高橋がライト前ヒットで出塁すると、続く4番佐々木が四球、5番高波が死球で無死満塁の場面で、6番永易がフルカウントからセンター前へのタイムリーヒットを放ち先制!

続く7番三浦のレフトへの犠牲フライで三走佐々木がタッチアップし追加点を奪うと、8番大坪のピッチャーゴロの間に高波が意表をつく走塁で3点目を奪取。

遂に均衡が破れましたが、5回表に内野2つのエラーでノーヒットながら1点を返され2点差となるも、6回裏にこの回先頭の4番佐々木が高々と打ち上げたレフトへの打球がヒットとなり、中継プレーが乱れる間に2塁へ到達。続く5番高波の進塁打で3塁へ進塁し、6番永易のライトフライでタッチアップかと思われましたが佐々木は自重。しかし、続く7番三浦がレフトへの痛烈なタイムリー2塁打を放ちだめ押しとなる4点目。

先発の三浦は7回を投げ抜き、被安打3、失点1(自責点0)の好投で見事準決勝へと駒を進めました!

<総括>

相性の良さを発揮し危なげなく勝利!この試合で輝きを見せたのは、山笠クラブ正式加入後2試合目の6番永易3回まで両先発がスコアボードに0を並べる展開のなか、4回に均衡を破る価値あるタイムリー!

無死満塁という場面は、往々にして次の打者が打点を上げるか否かで展開が大きく変わる。1点を争う試合のなかで無死満塁であれば内野はバックホーム体制で前進守備を引くためヒットゾーンは広がるが、1死満塁になると内野は中間守備でダブルプレーを視野に入れた守備体系となり、次の打者に大きなプレッシャーがかかる

この状況下での永易のセンター前タイムリー!いやー良く打った!1点が入ると後は押せ押せ!次からの打者も気負うことなく打席に入れる。

さぁ、いよいよ準決勝、決勝はダブルヘッター!まずは準決勝、対焼鳥高陣戦。そう、なんとホットリーグ対決(焼鳥対決)の実現です!出来れば決勝でやりたかったが、ホットリーグの代表を懸けるつもりでやりましょう!

スコア:4対1
バッテリー:三浦―高波
勝ち:三浦
2塁打:三浦
安打:高橋、佐々木、高波、永易、大坪
打点:永易、三浦×2
四死球:佐々木、高波、三浦、大坪
※三振:なし
MVP :永易(初安打、初打点が決勝タイムリー)

プライドジャパン1回戦!エース復活で完封勝利!

4月17日11時~西部運動公園球場、プライドジャパン甲子園大会1回戦、対Blaze

<戦評>

ついに迎えたプライドジャパン1回戦の相手は初対戦となるBlaze。先攻の山笠は初回、1番井浦、2番藤岡と好調の2人が2者連続三振を喫するも、番馬場が痛烈なレフト前ヒットを放ち出塁。しかし、盗塁を試みるも牽制球から1.2塁間に挟まれタッチアウト。

2回には4番佐々木、5番高波が連続四球を選び、更には相手バッテリーエラーなどで1死2.3塁とチャンスを迎えるも、下位打線2人が倒れ無得点。

一方、先発の三浦は、前週課題を残したスリークオーターからオーバースローに戻したことにより、本来の力強さを取り戻し初回を危なげなく3者凡退にきってとると、2回に1死からこの試合唯一の被安打となるセンター前ヒットを5番に許したものの、後続を打ち取り無失点。

試合が動いたのは3回、1死から1番井浦がファーストエラーで出塁し、続く2番藤岡がしぶとくセンター前にヒットを放ち繋ぐと、3番馬場は四球を選び1死満塁!ここで主砲4番佐々木に打席が廻りましたが、サードゴロ→ホームホースアウトでツーアウト。嫌な流れに傾きかけましたが、続く5番高波が粘った末に押し出しとなる四球をもぎ取りついに先制!

この虎の子の1点をエース三浦がセカンドベースを踏ませない見事な1安打完封で守りぬき1回戦を見事突破しました!

<総括>

良く勝ったな。と、いうのも主要メンバーの相次ぐ不参加でこの日3人が初出場選手。うち2人は中学校までしか野球していないという大きなブランクを抱えた未知数での出場。

難しい試合になることは容易に想像出来ていたが、先発の三浦が前回登板の反省を活かし見事に復活!2塁を1度も踏ませない圧巻の投球内容で勝利した。

2回戦は他のトーナメントで過去3回対戦のある北九州のレッドチェイサーとの戦い。レッドチェイサーは1回戦で昨年山笠が同大会準決勝で敗れた強豪ヒートを0対0延長エキストライニングの末勝利して勢いにのっている。しかし、過去3戦は、いずれも山笠クラブが勝利しているだけに相性はいいだろう。次は山笠本来の戦い方で勝って魅せる!

スコア:1対0
バッテリー:三浦―高波
勝ち:三浦
安打:馬場、藤岡、佐々木
打点:高波
四球:馬場、佐々木、高波×2
※三振:井浦、藤岡、高波、大坪×2、久保田×2、永易、三浦
MVP: 三浦(完封)


↑試合後、疲れも見せずにガソリンスタンドでバイトするエース三浦。本職ではない捕手の構えから、見事に車を拭き上げる!
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR